ピッコロについて
特徴
楽しいこといっぱい!
《ピッコロには楽しいことがい~っぱい!》
◎毎日の朝や帰りの会で手遊び・絵本の読み聞かせ・歌や簡単な合奏、名前を呼ばれて返事を「はい」「元気ですポーズ」をしています。
◎一年の行事も保育の中で行ったり、親子参加の行事を設けて、子どもたちの様子を見ながら一緒に過ごしてもらいます。(ピッコロ夏祭り)
◎食材の皮むきをしたりプランターで野菜を育てたり、水やりをして野菜が大きくなるのを先生と楽しみにしています。
◎大きなテントの下で水遊び!温水シャワーで汗を流します。
※水遊びはタライを用意して、シャワーや園庭のすべり台などを使って工夫しています。子どもたちの笑顔で溢れています。
※温水シャワーで汗を流してすっきりしてお部屋に入ってゆっくり体を休めます。
※水遊びカードの記入の内容や体調を見ながら実施しています。
◎子どもたちは、たくさんの体験や経験を通して、言葉や体・心を豊かにしています。
幼稚園へ遊びにいくよ
子ども園の季美の森幼稚園とは姉妹園です。ピッコロから優先して入園できるようになっています。コロナ前までは、夕涼み会や運動会にも参加したり、行事等がない天気の良い水曜日には幼稚園バスがピッコロまで迎えに来て、広~い園庭で遊んだりしていました。
令和5年度から
幼稚園と一緒に運動会に参加をします。年齢が小さいので、親子競技のみ参加します。
未就園児のイベントにも2歳児は参加をしたり、広い園庭で遊んだりします。
幼稚園に遊びに行くときには、大きな幼稚園バスがピッコロの前まで迎えに来てくれます。
初めて乗る大きなバスにちょっと緊張気味の子どもたち。バスから見る景色は、楽しくてキョロキョロしていますよ!
もちろんピッコロから幼稚園に入園したお兄さんお姉さんもいます。「こんにちは~」と声をかけてくれたり、手を振ってくれたり
回数を重ねるごとに緊張も少しずつほぐれてきているようです。